PROGRAM

年末年始インド合宿

〜未来予想図を描け!〜

国旗
中学生高校生大学生 グローバルで活躍できる人材に 異文化交流多様性 インド

一皮剥ける年末年始!インドを舞台に、やったことのない経験、新しい出会い。
日本では触れることができないような多様な価値観に触れ、自分自身を見つめ直し、「どう生きていくか?」を問うプログラム。
2023年の締めくくりは、混沌の地インドで熱い仲間とクレイジーな年末年始を迎えよう!

お知らせ
■1万円分のAmazonギフト券プレゼント!
無料相談後のお申し込みの方対象。プログラムの不安、就活のモヤモヤなど、1対1で相談できます。
スケジュール表からご希望の日時をお選びください。
無料相談する

DATE

プログラム開催日(現地日時)

開催決定!
2023年12月25日(月)〜2024年1月5日(金)

※現地空港集合・解散

短期集中プログラム 新サイトオープン (3)

 

申し込みボタン

 

アイコン
一言体験談
自分に対する理解が深まり、素晴らしい仲間に出会えました!(大学生)


このプログラムはこんな方におすすめ!

  • 自分が何をしたいのかはっきりさせたい
  • 自分自身とゆっくり向き合う時間を作りたい
  • 年末年始に一皮剥けるような体験がしたい
  • 切磋琢磨し合える、一生繋がれる仲間が欲しい
  • 普段は会えないような新しい価値観の人と繋がりたい
81

このプログラムの魅力

 

 徹底的に自分自身と向き合い抜く10日

 

単にインドで現地の人と交流して終わりではありません。

本プログラムでは、仲間と共にミッションに挑みながら【知る⇨行動する⇨計画する】を徹底します。

 

  • 熱い志をもった同世代たちと過ごす10日間
  • 向き合い続けてくれるメンターとの壁打ち
  • アジアのシリコンバレーと呼ばれるバンガロールの地を肌で体感
  • インドの人々の価値観に触れられるような宗教施設や体験
  • インドで活躍しているエネルギー溢れる人々、刺激溢れる異なる国の同世代たちとの出会い
  • チームミッションで成長を実感
  • 自分の未来予想図を描き、みんなに宣言する最終プレゼンテーション

 

92

得られる経験・力

ミッションを通じて自分自身と向き合う

普段と全く異なる環境で、初めて体験することも多いミッションが与えられます。
そんな環境だからこそ自分自身の内面に集中し、真の自己を発見するチャンスがあります。
1日行動した後は、振り返りとメンターとの対話を通じて、自己理解を深める時間をたっぷり取りましょう。

90

自分の理想とする未来の予想図を描き切る

最終プレゼンテーションでは自分の将来像を描き出し、具体的なステップを計画します。
このプログラムを通じて、自分の夢や目標に向けたロードマップを作成することがゴールです!

91

自ら目標を掲げ、達成する「目標達成力」を養う

チームミッションでは、設定した目標に向けての行動計画を立て、実行に移します。
成果を出すために何をすべきか、仲間と話し合い協力しながらミッションをクリアしましょう。

88

異なる価値観や文化を持つ人との「コミュニケーション力」

異なる文化背景を持つ参加者や地元の人々との交流を通じて、グローバルな視野を持つコミュニケーションスキルを磨きます。
言語や文化の壁を越えてコミュニケーションする経験を積むことで、グローバルな場で活躍できる力が身につきます。

85

「成長著しいインド」と「古代から受け継がれるインド」を肌で実感すること

バンガロールの先進的なIT産業と、伝統的なアシュラム。
インドの両方の顔を知ることで、古今東西が交錯するインドの多面性を体験できます。

86

アジアのシリコンバレー!?

今年、未来を描く挑戦の地はインド・バンガロール

 

96


「未来予想図を描こう」はインドの急成長都市、バンガロールが舞台です。


バンガロールは、インド国内第三位の都市であり、「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ、「IT都市」として発展を続けていることをご存知でしょうか。


航空、宇宙、軍事産業の拠点としてスタートし、現在は「インドのシリコンバレー」と言われるほど多くのIT企業がオフィスを構えており、本家シリコンバレーのほぼすべての企業はバンガロールに拠点を構えています

 

現在インド国内のIT企業のスタートアップの約8割はバンガロール発です。

また、高地にあるためインドの中で最も過ごしやすい気候の都市であり、古代インド発祥の伝統的な宗教的行法を体感できるアシュラムという伝統的な僧院もあり、古代インドから伝わる宗教観や教えにも深く触れることができる場所です。

市街地には「ラッセルマーケット」というバンガロールの地元市場があります。こちらでは地元の生活や食文化などを知ることができます(インドと聞いて多くの方がイメージするものがそこにあります)。

 

83

SCHEDULE

プログラム日時/スケジュール

プログラム開催日(現地日時)

2023年12月25日(月)〜2024年1月5日(金)

※現地空港集合・解散

事前研修

2023年12月13日(水)20:00-21:30
2023年12月19日(火)20:00-21:30

事後報告会

確定次第更新いたします。

スケジュール

事前研修

第1回目 
日時:2023年12月13日(水)日本時間20:00-21:30
・チームビルディング
・現状自己認識の棚卸し導入
 ・現状の自己認識の棚卸し
 
 
第2回目 
日時:2023年12月19日(火)日本時間20:00-21:30
・インドについてのインプット
・渡航準備(しおり読み合わせ)
 

※参加必須ですが、やむをえない事情で欠席する場合は録画及び課題でフォローアップしてください
 
※zoomで実施します
 

現地研修

■到着日(1日目)


■インドを、自分を知る(2日目〜6日目)
  • オリエンテーション
  • インド人起業家によるレクチャー(仮)
  • 宗教施設が集まるエリアの訪問
  • ローカルマーケット訪問
  • 高所得層向けモール訪問
  • インド人、現地在住日本人との交流・ディスカッション
  • アシュラム訪問
  • 街中ミッション(内容はお楽しみ)

84

 

■未来を描く(7日目〜10日目)

  • 自分自身と向き合う、個人ワーク
  • グループ毎に課されるミッションの攻略
  • テーマに基づいたディスカッションタイム

 89

 

■計画する(11日目)

  • 今後の行動プラン策定と発表


LINE_ALBUM_Day 4_230908_3

 

■帰国日(12日目)

 

※プログラム内容は、より良くするために変更となる可能性があります。

 

短期集中プログラム 新サイトオープン (3)

 

MENTOR

一緒に旅するタイモブメンバー

DSC02358.JPG

私、古田 佳苗がとことん向き合います!!

年末年始インドでの年越しに興味を持ってくださった皆さん、ありがとうございます!

 

2023年、記念すべき年越しの舞台は、アジアのシリコンバレーと呼ばれる、バンガロール。インドの人口は、今年中国の人口を抜いて世界一位になりました。


2014年、私も初めてインドを訪れた時、インドの溢れんばかりのエネルギー、

インド人のハングリー精神、たくさんのエネルギッシュな人たちとの出会いを通して、自分自身の人生を変える、考えさせるきっかけをもらいました。その経験が、タイガーモブの創業の経験に繋がっています。


「未来を予測するもっとも簡単な方法は、それを発明してしまうこと」という有名な言葉がありますが、2023年のラストをインドで仲間とともに熱く過ごし、2024年、その先のあなたの面白い未来を描き切りましょう!


「年末年始・カオスなインドで、自分と仲間に徹底的に向き合い未来を描く」

こんな機会を求めている人との出会いを、ぜひ楽しみにしています!

MENTOR

一緒に旅するタイモブメンバー

スクリーンショット 2023-10-24 16.16.08

私、野川 悠人と忘れられない年末年始にしましょう!!

自分自身を見つめ直すのにこれ以上の場所はありません!!
自己探求に欠かせないのは”多様性”と”エッジを超える挑戦”です。

多様性があるからこそ、自分の輪郭が明らかになる。エッジを超えるような挑戦(今までの自分を超えた体験)があるからこそ、自分の本当の気持ちが明らかになる。

この多様性とエッジを超える挑戦をする上で、インド以上の場所はないと感じています。

なぜ、「インドに行けば人生が変わる」と言われるのか。
これをあなた自身の肌で体感してみませんか?
そして、タイモブがいるからこそ、行ける場所・会える人・受けられるメンタリングがその体験を加速してくれます。

ぜひ、インドでお会いしましょう!!


「年末年始・カオスなインドで、自分と仲間に徹底的に向き合い未来を描く」

こんな機会を求めている人との出会いを、ぜひ楽しみにしています!

VOICE

第一志望内定

京都大学 高垣さん

「将来どんな自分でありたいか」を可視化し、帰国後は第一志望の企業に内定

 

ひとりよがりの自己分析には限界を感じていたタイミングで、就職活動が本格化する前に「将来どんな自分でありたいか」を可視化するために参加しました。

 

向き合ってくれるメンターがいることや、尖った学生と異国の地で切磋琢磨しあう環境に、直感的に惹きこまれ参加を決めました。

 

また、インドのシリコンバレーとも称されるバンガロールの勢いを肌で感じてみたかったです。


参加して帰国後には、自分の価値観・将来像がしっかり定まったので、企業選びや面接で困ることが無くなりました

 

単に「内定を取る」という次元ではなく、「自分がその会社で、具体的に、いつまでに何をしたいか」という次元まで描き出すことができたこと。

この点が、第一志望の企業から内定を勝ち取った最大の要因だと考えています。

慶應義塾大学 安間さん

自分に対する理解が深まり、素晴らしい仲間に出会えた


今までの自分を変えるきっかけが欲しくて参加しました。


PDCAという言葉は知っていたけど、実際にどうやって身につけていいのかわからなかったため、実践を通じて身につけることができるプログラムに魅力を感じました

インド合宿に参加してみて、とにかく自分について考えるということの大切さを本当に感じました

 

今まで自分のことはほったらかしにして生きてきたというか、自分について考えることから逃げてきたので、個人ワーク中はとても辛かったです。

でも日本に帰ってからも自分について考えるようになったし自分についての理解が深まったと思います。


また、本当に素晴らしい仲間に巡り合えて、自分もいろいろチャレンジしたいと思えるようになりました。

APPLICATION

募集要項/費用

募集要項

プログラム先国 インド
プログラム先都市 バンガロール
最少催行人数 催行決定!
プログラム日時 10日間
現地日時 2023年12月25日(月)〜2024年1月5日(金)
事前研修 2023年12月13日(水)20:00-21:30、2023年12月19日(火)20:00-21:30
事後報告会 確定次第更新いたします。
応募締切日 12月12日(火)
必要なスキル・資格 特になし
※英語力は問いませんが、英語でコミュニケーションをとる意欲を持ってご参加ください。
※高校生以上対象。18歳未満の方がインドに入国する場合、ビザ申請の段階で親権者の方のレターが必要なので、お問合せください。

費用

179,800円

※税込み

※分割でのお支払いをご希望の方はご相談ください。

※フライト代、ホテル代等は含まれておりません。

※プログラムの詳細な情報、費用、安全の不安など、オンラインでお話できます
プログラム選びからスタッフが丁寧にお話しますので、こちらのページから30分ご予約ください。
無料相談後のお申し込みでアマゾンギフト券1万円分プレゼント🎁

 

スクリーンショット 2023-11-17 10.23.30

 

キャンペーン

■1万円分のAmazonギフト券プレゼント!

無料相談後のお申し込みの方対象。プログラムの不安、就活のモヤモヤなど、1対1で相談できます

▶︎無料相談のお申し込みはこちら

スケジュール表からご希望の日時をお選びください。

 

申し込みボタン

 

短期集中プログラム 新サイトオープン (3)