ーどうして今回のプログラムに参加したのですか?
・初海外は絶対フィンランドにいく
・幸福の国をしりたい
・幸せと教育の繋がりは?
・自分を解放したい
ーこのプログラムを通じて印象に残ったことは何ですか(見たこと、聞いたこと、触れたことなど)。あなたの心が動いた瞬間があれば、是非、教えてください。
〇森で見つけた「自分」
国立公園でおこなった「自分を表すものを4つ持ってくる」のワークで、私は色違いの葉っぱを4枚もってきた。元気すぎるとき、カラカラになるまでがんばるとき、やる気ゼロのとき、穏やかな心でいられるとき。どれも葉っぱ≒どれも自分ということを再認識できた。自己肯定感がすごく低い私だけど、このワークのおかげで自分を知り、少しずつ好きになれた!きくちゃん、本当にありがとう!!!
〇3日目の振り返り
みんなの心がひとつになった瞬間だと思う。何をしにここへ来たのか、残りは秒ですぎるのになぜ命を削らないのか、あーやのこの言葉で私も皆も「楽しむ」から「挑戦する」に変わった気がする。 それぞれの振り返りをきいて感動したし、頑張ろう、最高の6日間にしようと強く感じることができた瞬間だった。あーや、本当にありがとう!!!
〇5日目のロビー
個人的なことだけど、ライリーに思いを可視化してもらった。最初の方は「今私が声に出していることは本当に思ってることなのかな」と自分の心に少し疑いをかけていたけど、だんだん正直に伝えることができた。いっぱい寄り添ってくれて、涙が止まらなくなった私を仲間がぎゅーって抱きしめてくれて、話せてよかった!正直になれた!ここにこれた私は幸せ者だ!ってすごく嬉しくなった。ライリー、本当にありがとう!!!
ーこのプログラムで苦労したことがあれば教えてください。また、それに対してどう自分が向き合ったのかも教えてください。
自分の思いを正直に伝えること
思っていることや伝えたいことを言葉にするとすぐに涙がでてとまらなかった。 だからどこかかっこつけて心のドアを閉めていたけど、きくちゃんやライリーに打ち明けることができて、6日目の発表で伝えることができたと思う。いっぱいいっぱい感謝だ!!!ありがとう!!!
ープログラムを通じて得た「持ち帰りたい学び」は何ですか?(自分自身についての理解、周囲との関わり方、プログラムのテーマに関する理解、異文化に関することなど)
笑顔から幸せへ
小学校のみんなが、ミッション後に笑顔で「ありがとう!」って言ってくれたのが本当に嬉しかった! インタビューに答えてくださった方々がすごく優しい顔をしていた! 私の笑顔すき!元気もらえる!って言ってくれる仲間がいた! 私の幸せは「笑顔」から始まる。
私は私らしく、オンリーワンになりたい
私にしかない唯一無二の笑顔で誰かを照らしたい!自分の名前と繋げて見つけた目標を今はとにかく大切にする。
フィンランド教育の良いところだけをみつけよう、という気持ちではじめの方は見学やお話を聞いていたけど、交流したり体験することで、日本にも似ているものあるな、?フィンランド教育の良いところは日本の教育にも言えることかも、?と疑問がうかんだ。生徒会副会長という私の視野を広げてくれる日々だった。
ー最後に何か伝えたいことがあれば、ぜひお願いします!
夢みたいな時間だった。解散してからどのぐらいたったのか実感湧かなくて、ついさっきまで一緒にいた人達がみんなもといた場所に戻っていく感覚がすごく寂しくてずっと泣いてた。でもただ「寂しい」だけの涙じゃないな、とも思った。6日間でつくれる心の距離に驚いたし、このプログラムが濃くて充実してて、いっぱい挑戦していっぱい成長できて幸せをたくさんもらえる最高のものなんだなって嬉しくなった!ここに参加できて良かった。みんなに出会えて幸せ者だ!もっともっと仲間と成長したかったし直接感謝を伝えたい、、
事前研修で教わったことをもう一度振り返ってみた。人生の幸せを探究できたと思う。まだまだ私は成長する!たくさん挑戦する!自分らしさに向き合う!
これからも、このプログラムに関わった全員が笑顔でいられますように☻Kiitos!!素敵な時間をありがとう!!楽しかったー!!!