ーどうして今回のプログラムに参加したのですか?
大学2年生という時間に余裕のあるこの時期に、どうしても海外に行きたかったから。
ーこのプログラムを通じて印象に残ったことは何ですか(見たこと、聞いたこと、触れたことなど)。あなたの心が動いた瞬間があれば、是非、教えてください。
デンマークでは、サスティナブルやダイバーシティというもの以上に個人の自由の尊重が重視されており、例えば路上喫煙やタバコのポイ捨てが多かったこと。これが良いとか悪いとかではなく、日本は他人の尊重が重視されるため、その違いが単に印象深かった。
ーこのプログラムで苦労したことがあれば教えてください。また、それに対してどう自分が向き合ったのかも教えてください。
英語があまり話せないため、コミュニケーションをとるのが難しかった。英語を話せる人を頼ったり、友達と一緒に適切な英語を考えたりした。
ープログラムを通じて得た「持ち帰りたい学び」は何ですか?(自分自身についての理解、周囲との関わり方、プログラムのテーマに関する理解、異文化に関することなど)
行動を共にしたプログラム参加者たちや、デンマークで出会った人々のように、世の中には様々な個性やバックグラウンドを持った人たちがおり、それに合わせて多様な生き方があるのだということ。