voice

市川 志帆_2024夏ネパール体験談

作成者: admin|Nov 15, 2024 7:24:47 AM
 

ーどうして今回のプログラムに参加したのですか?

世界の貧しい子どもや恵まれない子どもたちの環境を見たかった。

その上で、自分には何ができるのか、どんな支援があるのかを考えたかった。新しいことへの挑戦。

 

このプログラムを通じて印象に残ったことは何ですか(見たこと、聞いたこと、触れたことなど)。あなたの心が動いた瞬間があれば、是非、教えてください。

日本との文化や生活の違いに驚いた。

貧しい人たちへの支援が全然なくて、貧富の差が日本より激しい。

でもネパールの人たちはフレンドリーで優しい、心温かい人がたくさんいた。

 

このプログラムで苦労したことがあれば教えてください。また、それに対してどう自分が向き合ったのかも教えてください。

年齢も全然違う人たちと本音で話し合うなかで、なかなか意見がまとめられなかったり、価値観の違いを共有するのが難しかった。

でも勇気を出して本音を出して伝えてみたら、より一体感が深まってひとつにまとまっていった。

 

プログラムを通じて得た「持ち帰りたい学び」は何ですか?(自分自身についての理解、周囲との関わり方、プログラムのテーマに関する理解、異文化に関することなど)

どんな形でも支援したい、という気持ちが大切で、やることに意味があるということ。

 

最後に何か伝えたいことがあれば、ぜひお願いします!

プログラムに参加する前は不安でいっぱいだったのが、プログラム終了時には、「日本に帰りたくない、一緒に過ごしたメンバーと離れるのが寂しい」と思うほど、みんなとネパールで生活する日々が日常になりつつあって、自分の中では貴重で充実しすぎる11日間でした。

この経験を自分の中でしっかりと振り返って、次の一歩に繋げたいと思います。

素敵な研修と安心できるサポート体制をありがとうございました。