VOICE

参加者の体験談

興味が広いことが悪いことではない

自身の将来に悩み
 

今回のプログラムの参加理由はなんですか?

 

自分の進路について考えるため興味を探ること。

自分の興味の幅が広すぎると感じていた。

 

IMG_2644

 

 

興味が広いことが悪いことではない
 

プログラムに参加してみてどうでしたか?

 

興味を絞ることはできなかったが、興味が広いことが悪いことではないことが分かった。


それは様々な人と話す中で、自分が思っていたよりも自分と同じように興味が分散していたり、一つに固まっていない人が多いことが分かったからで、
逆にそのおかげで多角的な視点をもって物事を見ることができるようにもなれるのかもしれないと思った。

一つの案がうまくいかなかったとき、そこに何かを足して改善したり、全く違う案を提案することができるのもいい点だと思った。

 

IMG_2642

 

 

とどめていた自分の気持ちを発信するように、同時に他者に傾聴するように

 

このプログラムで、具体的に自分の考え方や行動はどのように変わりましたか?
 

自分の気持ちを自分の中にとどめず、外に発信することを大切にするようになった。


また他者の言葉を聞くことをより大切にするようになった。

 

 

ただ自分の考えを伝えるだけでもいい

 

どうしてそのように変われたと思いますか?

 

どうせわかってもらえないと最初から決めつけたり、自分を理解してもらうことを強制したり、自分の考えを正当化するのではなく、誰かにただ自分の考えを伝えるだけでそこからどんどん自分の世界が広がることを実感した。

 

bali8  

 

積極的な活動と振り返りを通じてなりたい自分を見つける

 

今後チャレンジしていきたいことがあれば教えてください。

 

様々な活動に積極的に参加し、そこでの活動や振り返りを大切にして、なりたい自分を見つけていきたい。

 

実際に現地に行くことの重要性、行動や意識を変えてくれるプログラム

 

実際に環境問題が深刻化している現地を見て知ることで環境問題への意識が大きく変わる。日本で日常生活を送っているだけでは見えてこないものが見えてくるようになる。

今後の自分の行動や意識を変えてくれるプログラムだと思う。

 

 

bali7

 

 

 

その他のオススメ体験談はこちら

インタビュー動画はこちら