プログラムに参加すると全部でいくらかかるの?

IMG_2901

「タイモブのプログラムに参加したいけど、費用が心配・・」

 

こんな悩みをお持ちの方も多いと思います。

 

この記事では、プログラム費用は結局全部でいくら必要なのか、プログラム費用に含まれるものと含まれないものは何か、を解説します。



初めにお伝えすると、プログラムに必要な総額は同じプログラムでも変動します。

 

変動する最も大きな要因はフライトです。

また、以下の内容によっても変動します。

 

・物価の違い
・為替の変動
・日数(宿泊費や食費)

プログラムや時期にもよりますが、総費用は35-55万円ほどになります。

 

フライト代金を調べる方法もご紹介するので、最新の価格はご自身で確認いただくようお願いします

 

その他の費用につきましても、この記事でお伝えできるのはあくまで概算である点にはご注意ください。


各プログラムの費用を知りたい方はジャンプできます!

 

 

目次

  • プログラム費用には何が含まれる?
  • プログラム費用に含まれない費用の詳細
  • 参加費のお支払い方法について
  • 各プログラムの総費用概算

 

プログラム費用には何が含まれる?

 

プログラム費用は、タイガーモブがプログラムを安全に運営するために必要な費用です。募集ページに記載されている金額です。

 

まずはプログラム費用に含まれるものと含まれないものをご紹介します。

 

プログラム費用に含まれるものとは?

 

タイモブスクールは、現地パートナー、運営スタッフ、プログラムの企画など、多くの方の協力があって成り立っています。

プログラム費用に含まれるものは、以下の通りです。

 

  • カウンセリング、マッチするプログラム先のご紹介
  • 事前研修・事後研修
  • 到着時の空港ピックアップ
  • 現地での空港までの送迎
  • 現地のプログラムアレンジ(車両手配、訪問先の調整)
  • プログラムによっては食費の一部やアクティビティを兼ねた宿泊費
  • 海外危機管理サービスの提供
  • タイモブログ投稿機能の利用アカウントの提供
  • タイモブコミュニティおよびイベントへのご招待(任意)

 

プログラム費用に含まれないものとは?

 

上記以外の費用は、基本的に参加者ご自身での負担となります。

※プログラムによって変更があります。詳しくはお問い合わせください。

 

  1. 現地までの交通費用(フライト含む)
  2. 宿泊費用
  3. 現地交通費用
  4. 食費
  5. 海外保険
  6. お土産代、その他プログラム以外の個人的な費用
  7. Visa取得費用

 

それぞれ何のための費用なのか、どれくらい必要なのかを解説しますね。

 

saba10

 

プログラム費用に含まれない費用の詳細

 

1. 現地までの交通費用(フライト含む)

 

航空券は、目的地や時期、時間帯、航空会社等によって料金は大きく変動します。

ハイシーズンである夏(7月/8月)と冬(クリスマス/年末年始)は通常の2割以上高くなる傾向にあります。安い席が埋まってしまい、希望の航空券がとれなくなってしまう場合もあります。

渡航日が決まったら、なるべく早めに取得するようにしましょう!

 

フライトはご自身で探していただきますが、タイガーモブがオススメする方法を3つご紹介しますね。もちろん、他の方法で探していただいても大丈夫です!

 

  • SkyScanner

 

SkyScannerはフライト比較サイトです。

行き先と日程を入力すると、さまざまな航空会社や予約サイトを比較して、その時のベストレートの航空券を提示してくれます。


フライト予約サイトの中には英語のみのサイトもあります。
不安な方は、できるだけ航空会社正規のものや、日本語のサポートがあるサイトから予約するのがおすすめです。

SkyScannerのホームページ:https://www.skyscanner.net/


※価格からLCCや自己乗り継ぎ便を選ぶ方は、リスクやデメリットも理解した上で購入しましょう。

LCC:預け荷物などに追加料金や欠航・遅延のリスクがあります。
自己乗り継ぎ:フライトの乗り継ぎ保証なし。トランジット先に入国・荷物受け取り・荷物預けなどと自分でする必要があります(基本的には推奨しません)

 

  • フライト取得代行サービス


「初めての海外でフライト取得に不安がある」「どの旅行会社を選べばいいかわからない」
そんな方向けに弊社ではフライト手配代行サービスのご紹介を行っています。

ご希望の方は、プログラム申し込み後にご連絡ください。




  • どのフライトをとったらいいの?


タイガーモブではフライトを指定することはなく、プログラム開始日と終了日に合わせてご自身で決めていただきます。

フライトによって、価格や飛行時間、乗り継ぎ回数、乗り継ぎ場所が変わります。

どのフライトを取得したらいいかわからない、という人向けに、初心者の方でも乗り継ぎしやすい、あるいは直行便のフライトを、おすすめフライトとしてお伝えします。



※条件外のフライトで、プログラムの前入りや延泊は可能ですが、あくまでプログラム外になるのでご自身の責任内で自己判断でお願いします。

また、プログラム申し込み後は参加者と繋がるLINEグループに招待します! 一人でのフライトが不安な方は、ここで話せば同じフライトの方を見つけられるかも知れません。

 

2. 宿泊費用

 

宿泊費はプログラムの開催地・開催時期によって変動します。

欧米など先進国では物価が高く、アジア・アフリカなどの新興国では安くなる傾向にあります。

あくまで参考ですが、先進国では1泊$50〜$100未満、新興国では1泊$30〜$50が相場です。

また、参加者同士ルームシェアする場合は価格を抑えられたり、1人部屋を指定する場合は費用が高くなります。



3. 現地交通費用


基本的にプログラム外での交通費は、ご自身で負担していただきます。

自由時間はプログラムによって差があり、また新興国と先進国では交通費も異なります。

 

4. 食費


プログラム外での食費は、ご自身で負担していただきます。
プログラムの開催地・開催時期によって変わります。

渡航国によっては、外食税が高く、レストランだと高くつく場合があります。


新興国の方が物価が安いことが多いですが、日本食が恋しくなったり、ローカル以外の食事をしようと思うと、日本と変わらないくらいの価格のお店もあります。

現地の食事が合わなかった時のために、お粥やカップ麺などを持ってきておくと安心です。

概して、ヨーロッパやオセアニアなどは日本よりも物価が高い場合が多いと言えます。

 

5. 海外保険費用


海外旅行保険は、期間やプランによって料金が異なります。 タイガーモブでは皆様に、保険プランに加入して頂いています。

プログラムにもよりますが、目安として「1日300円~500円程度」となります(10日間のプログラムであれば4,000円程)。

海外での安全管理において、海外保険加入は必須になります!必ずご加入頂きますようお願いします。

また、タイガーモブスクールに参加する際は、24時間365日体制の危機管理サポートに必ずご加入いただきます。

 危機管理サポートの詳細はこちら>>>



6. お土産代など


その他、お土産やプライベートな出費はご自身で負担いただきます。

 

kikitaio-1

 

参加費のお支払い方法について

 

基本的に参加決定日から1週間以内に申込金の3万円、2週間以内に残金(参加費用から3万円を引いた金額)をお振込みいただいております。

分割払いの対応も行っております。

必要がありましたら、ご相談いただければ柔軟に対応させていただきます。

 

参加費の支払いの期限について

 

参加費用については、原則参加決定から2週間以内としております。

ただし、事情があれば柔軟に対応させていただきますのでご安心いただければと思います。

 

支払い期限延長または分割払い希望の場合

 

タイガーモブではご入金期日や分割払いなど柔軟に対応しています。

なお分割払いについては、2回3回6回とお選びいただくことができ、事務手数料として500円/月を頂戴しています。

ご希望の場合は、以下のようにLINEにてお問い合わせくださいませ。

- 分割払い希望 / 分割回数

 

各プログラムの総費用概算

 

ここからは各プログラムの総額を解説します。

あくまで概算であり、確定した金額ではありませんのでご注意ください。

 

年末年始インド合宿〜未来予想図を描け!〜


期間:10日間

 

  • 参加費:179,800円
  • フライト:100,000円~200,000円
  • 宿泊:2,000~3,700円/泊
  • 食費:1食500~3000円
  • 保険:数千円

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の募集要項と行程について必ず各プログラムページをご確認ください。

    >プログラム募集ページを開く

LINE_ALBUM_Day 4_230908_3

 

グローバル事業開発・プロジェクト in カンボジア 日本食で新興国の市場を開拓せよ!

 

期間:10日間

  • 参加費用:198,000円
  • フライト:100,000 ~ 120,000万円 
  • 宿泊:3,000 ~ 4,000円/泊
  • 現地交通費:3,000円
  • 食費:1食500-1000円
  • 保険:3,000円程度
  • VISA:4,000円程度

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の情報について必ず各プログラムページをご確認ください。

>プログラム募集ページを開く



IMG_1247

 

サステナブル・イノベーション・キャンプ in バリ島〜SDGs達成に向けてアクションする10日間

 

期間:10日間

  • 参加費用:179,800円  
  • フライト:90,000円〜140,000円
  • 宿泊:40,000円前後(10泊分)
  • 現地交通費:3,000円
  • 食費:20,000円前後(10日分)
  • 保険:3,000-4,000円
  • VISA:5,000円

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の募集要項と行程について必ず各プログラムページをご確認ください。

>プログラム募集ページを開く

 

IMG_2631

 


フィンランドの自然と教育〜丸ごとスプリングキャンプ


期間:5日間

  • 参加費用:248,000円
  • フライト:250,000 ~ 330,000円(フィンエア、JAL、トルコ航空)
  • 宿泊:5,500 ~ 10,500円/泊
  • 現地交通費:3500-4000円
  • 食費:一日30ユーロくらい
  • 保険:数千円程度

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の募集要項と行程について必ず各プログラムページをご確認ください。

>プログラム募集ページを開く


LINE_ALBUM_2023829_230906_21


ドバイ未来キャラバン in UAE~グローバルハブでの5日間~


期間:5日間

  • 参加費:198,000円
  • フライト:180,000円~ 220,000円
  • 宿泊:4,000 ~ 5,000円/泊
  • 食費:1食スーパーで買えば1000円ほどでも済ませることができるし、レストランはピンキリ(ビックマックは30AED 1300JPY)
  • 保険:3000円ほど

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の募集要項と行程について必ず各プログラムページをご確認ください。

>プログラム募集ページを開く

 

_DSC1126

 

チェンジメーカー・キャンプ in インド~貧困・社会課題を本気で解決する人へ~


期間:11日間

  • 参加費:179,800円
  • フライト:100,000円~200,000円
  • 宿泊:2,000~3,700円/泊
  • 食費:1食500~3000円
  • 保険:数千円

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の募集要項と行程について必ず各プログラムページをご確認ください。

>プログラム募集ページを開く

 

LINE_ALBUM_Day 5_230908_9

 

サバンナ・サバイバルキャンプ in アフリカ

 

期間:9日間

 

  • 参加費:398,000円(4食の食事とフライト代以外は参加費に含まれています)
  • フライト:170,000円~
  • 保険:数千円

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の募集要項と行程について必ず各プログラムページをご確認ください。

>プログラム募集ページを開く

 

saba12

 

ダイバーシティ・キャンプ in デンマーク

 

期間:7日間

 

  • 参加費:198,000円(4食の食事とフライト代以外は参加費に含まれています)
  • フライト:160,000円~250,000円
  • 保険:数千円

    ※フライトは2023年11月調べ
    ※最新の募集要項と行程について必ず各プログラムページをご確認ください。


>プログラム募集ページを開く

IMG_2965

 

ご質問がある方は個別にご相談もできます!

 

もう少し詳細を知りたい、自分の場合はどうなるの? という方は無料でご相談もできます。

以下のボタンからお気軽にお申し込みください!

LINEが開きます